相続税の基礎控除

相続税は、亡くなった方の遺産を受け継いだ人に対してかかる税金です。

しかし、遺産のすべてに相続税がかかる訳ではありません。遺産のうち、一定の金額まで相続税がかからない部分があります。その部分が「相続税の基礎控除」です。

基礎控除は、ひとつの相続につき3,000万円という基本的な控除額が必ずあります。そこに、600万円×法定相続人の数をプラスします。算式にすると、

基礎控除額 = 3,000万円 + 600万円 × 法定相続人の数 となります。

例えば、相続人が配偶者と子供2人であれば、

 3,000万円 + 600万円 × 3人 = 4,800万円ということになります。

この場合ですと、遺産(相続税の各種規定を適用した評価額)が4,800万円を超えると、その超えた部分に相続税がかかるということになります。

法定相続人の数の数え方には、色々なルールがありますので、このような単純なケースばかりではありませんが、ひとつの目安にしてみてはいかがでしょうか。